Image
lecture-image


対象者は普段何気なくパソコンを社内で使用しているが、パソコンやインターネットの仕組みをよく知らない方々。

  • 社長・幹部社員など今更部下に聞きにくい。
  • 社員教育やセキュリティモラル向上。

難しい理屈や理論・専門用語など無い、分かりやすいイメージでお伝えし、ITの基礎全体像を「なんとなく」掴んで頂ければ、次のステップとして、何ができるのか、何が問題なのかなど、社内ITを活用しやすくなるはずです。

具体的には下記の「仕組み」を分かりやすくご説明いたします。

  • パソコン・スマホ・タブレット
  • インターネット
  • サーバ
  • 社内ネットワーク
  • セキュリティ
  • ホームページ
  • 社内IT化
  • 社内IT化からの新規ビジネス
  • 質疑応答

要望がございましたら内容追加可能

※パソコン講習(使用方法)ではございません。

一般的にパソコンを業務で使用する時は、経理・書類作成・ネット閲覧ではないでしょうか。

全体像を知って活用していくのか、知らずに何気なく利用しているだけなのか、知らないから怖い、知っていれば安心そんな初歩講習です。

相談時、IT初歩講習(有料)を含める事も可能です。
ITの基礎を理解した上で相談できますので内容を整理しやすくなり、より良い解決策を見つける手助けになりますので是非、ご活用下さい。